| TOPページ | 診療科・部門のご案内 | 看護局 | 看護局 訪問看護ステーション | 
|---|
高砂市民病院訪問看護ステーション(病院併設型)
病気や障がいがあっても「住み慣れた家で暮らしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」という思いがおありだと思います。
でも、「家族だけで介護や医療的ケアができるだろうか」「離れて暮らしていて、1人暮らしだけど大丈夫だろうか」「高齢夫婦で外来通院を続けるのはしんどい」など、不安や心配に思うことも多いと思います。
そんな時に頼りになるのが訪問看護です。
地域で暮らす全ての方に地域の関係職種と協力し合い、一人ひとりに必要な支援やケアを行っています。
				
理念
「あなたに寄り添い、温かい心の通う看護を提供します」
基本方針
- その人らしさを尊重し、住み慣れた地域での療養生活を支援します
 - 地域の医療・介護・福祉サービスと連携、協働して在宅療養を支援します
 - 高砂市民病院と効果的に連携し緊急・迅速な対応を心がけます
 - 信頼される訪問看護師として自己研鑽を行い常に前向きに努力します
 
このような時にご利用ください
- 院したばかりで日々の生活に自信がない、不安である
 - 最近、体調が不安定で次の受診までが不安
 - 入退院を繰り返しているが、なるべく自宅で療養したい
 - 床ずれの処置や注射、在宅酸素使用等医療的な処置や管理が必要なとき
 - お薬の管理が難しいとき
 - 最期まで自宅で過ごしたい
 
訪問看護内容
- 健康状態の観察
 - 病状悪化の防止・回復
 - 点滴、注射など医療処置
 - 痛みの軽減や服薬管理
 - 緊急時対応
 - 体操や運動
 - 主治医、ケアマネジャー、薬剤師との連携など
 

特定行為研修を修了した看護師が1名在籍しています!
				厚生労働省「特定行為に関わる看護師の研修制度」により養成された特定看護師が医師からあらかじめ作成された手順書(指示)に従い認められた特定行為を行っています。
訪問で実施可能な特定行為の内容
【創傷管理関連】
- 自宅で創部の壊死組織除去ができます
 - 創部の状況に応じた適切な薬剤の提案、薬剤の変更と実践
 - 処置方法の指導と実践
 - 陰圧閉鎖療法の管理(自宅で陰圧閉鎖療法が実施できます)
 
*創傷処置・皮膚トラブルで対応にお困りのことがありましたら、ご気軽に相談ください
重要事項説明書
訪問エリア・訪問時間
| 訪問エリア | 高砂市・加古川市 その他の地域は相談  | 
				
|---|---|
| 訪問時間 | 月曜日~金曜日  午前9時~午後4時30分 (祝日・12/29~1/3を除く) *24時間対応体制とっています  | 
				
お問い合わせ
| 住所 | 〒676-8585  | 
				
|---|---|
| 電話 | 079-444-0180 | 
| FAX | 079-444-0181 | 
| お問い合わせ | 月曜日~金曜日  午前8時30分~午後5時 (祝日・12/29~1/3を除く)  | 
				
*詳しくはお気軽にお問い合わせください





