TOPページ | 医療関係者の方へ |
---|
医療関係者の方へ患者支援センターについて
地域医療連携に係る運用は以下のとおりですので、よろしくお願いいたします。
病診連携・病病連携
(1)インターネットによる診療予約
地域の診療所の先生方は、IDとパスワードを用いて、「地域医療連携予約システム」から、24時間予約(予約日の4週間前~予約前日の12時まで)をお取りいただくことができます。また、入力・選択していただいた内容を「診療情報提供書(紹介状)」および「予約票」として印刷してその場で患者さまにお渡ししていただけます。ぜひ、ご利用ください。
※インターネット予約をご利用いただくには、IDとパスワードが必要となります。
詳しくは、患者支援センターへお問い合わせください。
(2)FAXによる診療予約
当院で専門的な診療を受ける必要がある場合は、かかりつけ医の先生から患者支援センターを通して予約をとることができます。
かかりつけ医から患者支援センターを通して患者さまをご紹介いただくことで、受付手続きの簡略化や診察の待ち時間短縮をはかっています。
※患者さまからのFAXによる診療予約はできません。かかりつけ医の先生にご相談ください。
ご連絡先
患者支援センター |
TEL |
079-442-3981(内線5146) |
---|---|---|
FAX |
079-443-1401(患者支援センター直通) | |
対応時間 |
平日の8時30分~17時 (※17時以降は翌日対応となります) |
なお、患者さまの状態により緊急を要すると判断される場合は、直接、当院医師にご連絡くださいますようお願いします。「紹介患者診療予約申込書」は以下のリンクからダウンロードできます。
(3)FAXによる検査予約
当院では、かかりつけ医の先生からFAXによる検査の依頼をお受けしています。
なお緊急の場合は、電話にて対応しております。
*患者さまからのFAXによる検査予約は出来ません。
かかりつけ医の先生にご相談ください。
(検査項目)
a)CT・MRI・内視鏡検査・骨塩定量
生理検査(超音波・ホルターECG・聴力検査他)
CT及びMRIの造影検査は、診療情報提供書aと問診・同意書も併せて送信してください。
(検査結果)
CT・MRIは、検査当日に画像データを患者さまにお渡しさせて頂きますが、検査結果は検査実施日の翌日(金曜日の場合は翌週の月曜日)にFAX送信させて頂きます。
後日 原本を郵送にて発送させて頂きます。
その他の検査については、約一週間かかります。
ご連絡先
検査予約センター |
TEL |
079-442-3981(内線5129) |
---|---|---|
FAX |
079-442-3993(検査予約センター直通) | |
対応時間 |
平日の8時30分~17時 (※17時以降は翌日対応となります) |
なおご質問等は予約センターまで連絡をお願いします。
レスパイト入院のご案内
レスパイト入院(介護家族支援入院)とは、在宅(自宅)で介護されているご家族を支援するための入院です。
例えば、冠婚葬祭、介護者の疲れ、入院、旅行などで一時的に在宅介護が困難になる場合に、医療保険を利用して、患者様に前もって入院期間を決めて短期間入院して頂くことが可能です。
★ご希望の2週間前までに患者支援センターへご相談ください。
★在宅医や訪問看護師、ケアマネジャーを通じて、お申し込みをお願いします。
★1回の入院は、2週間以内です。
- 「レスパイト入院」(介護家族支援入院)について
- レスパイト入院申込書
セカンドオピニオン外来
「セカンドオピニオン外来」を希望される方は こちら をご覧ください。