研修医募集TOPページ | This is My Style 高砂市民病院の臨床研修 |
---|

めざす医師像
地域医療に貢献できる内科専門医

Name | 加藤歩 先生 |
---|---|
Graduation university | 兵庫医科大学 2020年卒 |
Hobby | 茶道 |
Junior resident | Ayumi Kato |
雰囲気が良く働きやすい環境
臨機応変な研修体制も魅力です
高砂市民病院を研修先に選んだ理由は、雰囲気が抜群に良く、当院で研修をしていた大学の先輩の女性医師から話を聞いて働きやすいと感じたことや、私が目指す地域医療に貢献できる内科医になるための幅広い知識と技術を習得できる医療環境にあるからです。
当院は地域密着型の中規模病院であり、患者さんとの距離がとても近く、退院後の生活を含めた全人的な医療も学ぶことができます。研修医の同期は2名と少人数であるため、症例や手技も求めればいくらでも経験することができますし、じっくり経験したい人など自分のペースや目標に合った臨機応変な研修体制にあることも魅力です。
先生方はもちろん看護師さんも親身になって教えてくださいますし、質問やわからないことがあっても気軽に聞きやすく、病院全体が温かい目で見守ってくださるので積極的に研修に臨むことができます。院内保育も完備されており、女性医師にも働きやすい環境です。ぜひ一度見学に来ていただき、当院の雰囲気の良さ、働きやすさを感じていただけたらと思います。
めざす医師像
高い専門性を持ち、ジェネラルにも対応できる医師

Name | 徳田和樹 先生 |
---|---|
Graduation university | 京都大学 2020年卒 |
Hobby | マラソン・作曲 |
Junior resident | Kazuki Tokuda |
幅広い症例と手技を経験
ジェネラルな力を獲得できます
研修病院を選ぶ条件として、稀な疾患や難しい症例よりも幅広いコモンディジーズや手技をしっかり経験できる病院を探していました。実習や見学で約30病院を見てきたなか、当院は自分の条件に最適でしたし、地域医療の最前線にある病院で急性期から回復期、緩和ケアと包括的な医療を経験できることも魅力でした。こうした医療環境のなか、診断のついていない幅広い患者さんをファーストタッチで診ることで、診断力やどのような症例にも適切な初期対応ができるジェネラルな力を獲得できると感じています。
研修医は少人数制のため、症例や手技の取り合いはありませんし、自分の理解度に合ったきめ細かな指導を受けることができ、やる気があればいくらでも経験できる病院です。スタッフのみなさんは直ぐに顔と名前を覚えてくださり、アットホームな環境のなかモチベーション高く、そして楽しく研修に励むことができています。
ほどよく田舎で住みやすい立地も魅力であり、趣味のランニングで海沿いを走るのは本当に気持ちよく、オンもオフも充実した研修生活を過ごしています。