平成28年度 高砂市民病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 13 69 82 99 167 193 606 1014 683 147
<集計条件等>
・平成28年4月1日から平成29年3月31日までの退院患者。
・一般病棟に1回以上入院した患者。(一般病棟とは、緩和ケア病棟や地域包括ケア病棟を除く病棟)
・入院後24時間以内に死亡した患者又は生後1週間以内に死亡した新生児は集計対象外。
・臓器移植は集計対象外。
※なお、10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入。

<解説>
当院は、地域の中核病院として幅広い年齢層の患者さんの診療を行っています。
小児科の入院診療を休診していますので、若年層の退院患者数が少なくなっています。
高齢の方の入院診療が多くなっていますが、年齢が増せば、ご病気になられる方や、骨折やその他の
お怪我をされる方の割合が増えることと、高齢化の影響により、このような傾向になっています。
それぞれの診療科における、専門的な入院診療を行っており、また、生活習慣病や基礎疾患、
複数の合併症をお持ちの患者さんに対しても、診療科間の連携や地域の医療機関との連携を行い
診療をしています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 34 22.65 12.84 5.88% 65.88
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 27 25.67 21.25 7.41% 84.81
110280xx99010x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 19 26.68 14.77 5.26% 70.05
0400801299x000 肺炎等(市中肺炎かつ15歳以上65歳未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし A-DROP スコア0 18 6.33 8.31 5.56% 36.94
100070xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 18 13.61 14.61 0.00% 62.17
<解説>
腎不全の患者数が多くなっています。当院では血液浄化(腎)センターを開設しており、腎不全に対する透析療法を数多く行って
います。また近年増加している糖尿病性腎症では腎臓内科医師だけでなく糖尿病内科医師との協力で、専門的かつ総合的に診療を
行っています。慢性維持透析中で入院検査、治療が必要な患者さんの受け入れ等、地域においても重要な役割を担っています。
ご高齢の方の誤嚥性肺炎の件数も多くなっています。
糖尿病については、糖尿病内科医師による専門的な診療や、合併症における他科と連携等、総合的な糖尿病診療を行っています。
当科では、上記以外にも、消化器内科の入院診療も数多くの実績があります。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 29 9.93 6.82 3.45% 63.10
050180xx97xxxx 静脈・リンパ管疾患 その他の手術あり 26 5.85 3.34 0.00% 67.46
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 25 9.72 7.61 0.00% 59.32
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 24 9.67 7.89 0.00% 54.38
090010xx99x40x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 18 6.50 4.64 0.00% 52.06
<解説>
胆嚢炎や胆嚢結石に対する腹腔鏡下胆嚢摘出手術が多くなっています。当科で症例数の多い消化器外科では、食道、胃、大腸、
直腸の消化管の手術だけではなく、膵臓や肝臓、胆嚢の手術も行っています。腹腔鏡手術を積極的に取り入れ、胃癌、大腸癌、
直腸癌、虫垂炎(盲腸)に対しても腹腔鏡下手術を実施しています。
また、下肢静脈瘤に対する手術も数多く行っています。
乳房の悪性腫瘍については、乳腺外科医師の専門的な診療を実施し、診断・手術・術後の補助治療(抗ホルモン剤・抗がん剤治療
等)・再発例の治療まで、総合的に診療を行っています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 58 46.34 27.63 18.97% 79.95
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病 なし 54 27.67 20.57 3.70% 79.46
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病 なし 25 10.32 5.49 0.00% 53.92
070080xx97xxxx 滑膜炎、腱鞘炎、軟骨などの炎症(上肢) 手術あり 17 2.06 8.30 0.00% 65.12
160980xx99x0xx 骨盤損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 17 32.59 20.45 11.76% 79.29
<解説>
大腿骨頚部骨折に対する人工骨頭挿入術や、大腿骨転子部骨折に対する骨接合術が多くなっています。これらの症例では、自院の
平均在院日数が全国平均と比較して長くなっていますが、手術後の経過により、急性期の治療を行う病棟から回復期の治療を行う
病棟(地域包括ケア病棟)に転棟していただき、リハビリの継続や在宅復帰への調整等を行っていることで長くなっています。
続いて、胸椎や腰椎の圧迫骨折の患者数が多くなっています。
当科では、地域の中核病院として、骨折、関節疾患、スポーツ障害、脊椎疾患等、整形外科全般にわたって診療を行っています。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 なし 35 5.43 3.44 0.00% 72.31
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1 なし 20 5.35 5.11 0.00% 49.55
070010xx010x0x 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 14 6.50 5.94 0.00% 47.14
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 12 25.08 11.97 0.00% 73.33
180060xx97xxxx その他の新生物 手術あり 11 4.73 6.76 0.00% 61.91
<解説>
眼瞼下垂の手術入院が多くなっています。
続いて、皮下腫瘍の摘出術、さらに軟部腫瘍の摘出術が多くなっています。
当科では、顔面や体表面の変形や、外傷や術後の後天性変形等、幅広く診療をしています。
近隣の医療機関からの紹介も数多く受け、それぞれの患者さんの状況に応じて最適な治療を行っています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990400 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 3、4又は5 10 25.50 20.18 60.00% 73.00
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし - - 5.24 - -
010160xx97x00x パーキンソン病 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 20.87 - -
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 9.87 - -
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 7.52 - -
<解説>
急性期の脳梗塞に対する入院診療が多くなっています。
当院は東播磨脳卒中地域連携協議会の脳卒中急性期病院として急性期の治療を担当しています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 59 10.68 10.09 1.69% 40.68
040200xx99x00x 気胸 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 31 9.10 9.14 0.00% 41.23
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 12 11.25 12.73 0.00% 64.25
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 10 30.10 12.35 0.00% 74.10
040200xx01x01x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり - - 19.69 - -
<解説>
当院では、気胸センターを開設しており、呼吸器外科専門医による胸腔鏡下での手術を数多く行っています。
気胸の手術症例数は県内および全国的にも有数の実績です。当科では専門医が気胸の症例について、患者さんそれぞれの病状を
的確に診断し、最適な治療を実施しており、専門施設として地域でも重要な役割を担っています。
肺の悪性腫瘍についても、多数の診療実績があります。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020250xx97xxxx 結膜の障害 手術あり - - 3.40 - -
020220xx97xxx0 緑内障 手術あり 片眼 - - 9.15 - -
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり - - 3.46 - -
020360xx99xxxx 眼球の障害 手術なし - - 13.32 - -
020370xx99xxxx 視神経の疾患 手術なし - - 11.09 - -
<解説>
結膜の障害である、翼状片という病気に対する手術入院が多くなっています。
当科では、糖尿病の眼合併症等についても、他科と連携しながら診療を行っています。
また、DPCではないので上記には計上されていませんが、当科では白内障の手術入院が最も多くなっています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
放射線科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 24 18.38 11.74 0.00% 78.63
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 20 2.25 3.68 0.00% 72.40
180040xx02x0xx 手術・処置等の合併症 内シャント血栓除去術等 手術・処置等2 なし - - 3.44 - -
050170xx03001x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり - - 12.46 - -
060050xx0310xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし - - 15.96 - -
<解説>
当科では、画像診断の技術を用いた治療(IVR)を数多く行っています。
肝細胞癌に血液を供給する血管内から抗癌剤を注入した後、塞栓物質を注入し癌の栄養となる血液の流れを遮断する
肝動脈化学塞栓療法の患者数が多くなっています。
続いて、肺癌の疑いの場合の、経気管肺生検や肺のCTガイド下経皮的針生検の患者数が多くなっています。
また、殆どの症例がDPC対象外になるので上記には少数しか計上されていませんが、当科では透析患者さんの透析シャント狭窄
に対する拡張術の患者数が最も多くなっています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 21 7.90 8.96 0.00% 72.76
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 15 18.20 11.97 0.00% 67.27
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし 13 20.54 8.78 0.00% 79.92
080030xxxxxxxx 疱疹(帯状疱疹を除く。)、その類症 - - 7.38 - -
080005xx01x0xx 黒色腫 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし - - 14.87 - -
<解説>
帯状疱疹の入院治療件数が多くなっています。
急性膿皮症では、蜂巣炎の入院診療が多くなっています。
また、皮膚の悪性腫瘍に対する切除術も数多く行っています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 28 8.75 7.44 0.00% 72.04
11022xxx99xxxx 男性生殖器疾患 手術なし 10 8.50 8.83 0.00% 62.70
11001xxx01x0xx 腎腫瘍 腎(尿管)悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし - - 12.52 - -
11013xxx06xxxx 下部尿路疾患 膀胱結石、異物摘出術 経尿道的手術等 - - 5.75 - -
11022xxx02xxxx 男性生殖器疾患 陰嚢水腫手術等 - - 4.91 - -
<解説>
膀胱悪性腫瘍に対する経尿道的手術が多くなっています。
当科では、悪性腫瘍や尿路結石、尿路性器感染症等の治療を数多く行っています。
腎癌に対しての根治的腎摘出術も行っています。
また、DPCではないので上記には計上されていませんが、当科では前立腺生検の入院が最も多くなっています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 32 28.06 17.95 15.63% 84.69
050130xx99020x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 13 21.46 25.02 15.38% 73.15
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1 なし、1,3あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 11.38 - -
0400801499x013 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり A-DROP スコア3 - - 20.10 - -
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 3.06 - -
<解説>
心不全の患者数が多くなっています。
「徐脈性不整脈 手術あり」のDPCでは、ペースメーカー移植術、ペースメーカー交換術を行っています。
上記以外に、経皮的冠動脈ステント留置術等も実績があります。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - 10 - - 1 7
大腸癌 - 12 12 - - 11 1 7
乳癌 16 16 21 - - - 1 7
肺癌 - - - - - 15 1 7
肝癌 - - - - - 33 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
<集計条件等>
・「Stage」とは癌の病期を分類したもので、ローマ数字が大きくなるにつれて
 癌が進行している状態となります。
※10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。

<解説>
・胃癌、大腸癌については、自院や他院で内視鏡検査を実施した結果、癌が見つかり当院外科で消化管切除吻合術等の
 対応を行っています。外科的な手術以外にも化学療法等、患者さんの状態に応じた診療を行っています。
・乳癌については、乳房が体表面に位置し患者さんの自覚によって発見されることが多いことや、検診マンモグラフィの普及
 により、早期発見される症例も増えています。 StageⅢの21件中17件が化学療法入院の症例です。
・肺癌については、再発患者さんの化学療法入院が多くなっています。
・肝癌については、放射線科にて肝細胞癌に血液を供給する血管内から抗癌剤を注入した後、塞栓物質を注入し癌の栄養
 となる血液の流れを遮断する「肝動脈化学塞栓療法(TACE)」等を実施しています。
・当院では、「がん診療連携拠点病院に準じる病院」として、各種がん検診、各種検査による早期発見・治療、専門医による
 的確な診断・治療選択、外科的手術、化学療法、緩和ケア療法等、患者さんの状態に応じた幅広い専門的な診療を行って
 います。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 25 9.28 49.64
中等症 59 21.44 80.64
重症 11 36.82 83.55
超重症 - - -
不明 - - -
<集計条件等>
重症度分類は、日本呼吸器学会の「成人市中肺炎診療ガイドライン」の「A-DROP」という分類方法により行っています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。

<解説>
当院では、中等症の患者数が多くなっています。
重症度が高い症例は、平均年齢が高くなり、治療に要する日数も長くなる傾向があります。
適切な抗菌薬の投与等の肺炎治療を行っています。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 33 35.45 76.06 42.42%
その他 - - - -
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -
発症後3日以内の脳梗塞の患者数が多くなっています。
当院は東播磨脳卒中地域連携協議会の脳卒中急性期病院として急性期の治療を担当しています。
急性期の治療後は、患者さんの状態に応じて、当院の地域包括ケア病棟(回復期の病棟)での治療や在宅復帰支援を行い、
また、リハビリテーション病院への転院等の調整も行っています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント設置術 30 10.23 23.13 0.00% 70.03
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 22 4.36 5.59 4.55% 73.59
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 13 2.00 14.15 7.69% 67.54
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 - - - - -
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
当科では、腎臓疾患の患者さんの入院診療を数多く行っており、血液透析が必要な患者さんに
内シャントを設置する手術や、シャントの詰まりを改善するシャントの拡張術・血栓除去術が多くなっています。
また、上部・下部消化管内視鏡検査も数多く行っており、内視鏡的ポリープ・粘膜切除術が多くなっています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 59 2.29 7.20 0.00% 62.92
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 37 1.59 5.43 0.00% 69.49
K617-2 大伏在静脈抜去術 26 1.08 3.77 0.00% 67.46
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 18 1.67 4.11 0.00% 64.83
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)) 12 2.50 14.50 0.00% 65.83
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
胆嚢炎や胆嚢結石に対する腹腔鏡下胆嚢摘出手術が多くなっています。当科で症例数の多い消化器外科では、食道、胃、大腸、
直腸の消化管の手術だけではなく、膵臓や肝臓、胆嚢の手術も行っています。腹腔鏡手術を積極的に取り入れ、胃癌、大腸癌、直腸癌、
虫垂炎(盲腸)に対しても腹腔鏡下手術を実施しています。
また、鼠径ヘルニア手術や下肢静脈瘤に対する手術も数多く行っています。
乳房の悪性腫瘍については、乳腺外科医師の専門的な診療を実施し、診断・手術・術後の補助治療(抗ホルモン剤・抗がん剤治療
等)・再発例の治療まで、総合的に診療を行っています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 30 3.50 50.23 16.67% 80.67
K0811 人工骨頭挿入術(股) 28 4.96 32.14 17.86% 79.11
K093-2 関節鏡下手根管開放手術 20 0.00 1.35 0.00% 71.20
K028 腱鞘切開術(関節鏡下によるものを含む)(指) 17 0.18 0.71 0.00% 61.06
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術(下腿) 17 1.29 6.47 0.00% 49.47
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
大腿骨転子部骨折に対する骨接合術や、大腿骨頚部骨折に対する人工骨頭挿入術が多くなっています。
続いて、関節鏡下手根管開放手術が多くなっています。手根管開放術には手掌に切開を加える直視下法と内視鏡を用いる
鏡視下法がありますが、当科では手術侵襲が小さいことから主に鏡視下法で手術を行っています。
また、当科では地域の中核病院として、骨折、関節疾患、スポーツ障害、脊椎疾患等、整形外科全般にわたって診療をしています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 25 0.04 4.84 0.00% 73.64
K2193 眼瞼下垂症手術(その他のもの) 11 0.00 3.18 0.00% 70.18
K0051 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝未満) - - - - -
K0062 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3㎝以上,6㎝未満) - - - - -
K0052 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝以上,4㎝未満) - - - - -
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
眼瞼下垂症に対する手術が多くなっています。
続いて、皮膚,皮下腫瘍摘出術が多くなっています。
上記以外にも、皮膚悪性腫瘍切除術、植皮術、皮弁作成術、軟部腫瘍摘出術等を行っています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭による) - - - - -
K181-2 脳刺激装置交換術 - - - - -
K1541 機能的定位脳手術(片側の場合) - - - - -
K160-2 頭蓋内微小血管減圧術 - - - - -
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの)(脳内のもの) - - - - -
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
慢性硬膜下血腫の手術が多くなっています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの)) 71 5.17 6.15 5.63% 45.38
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) - - - - -
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの) - - - - -
K517 肺縫縮術 - - - - -
K5132 胸腔鏡下肺切除術(その他のもの) - - - - -
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
当院では、気胸センターを開設しており、呼吸器外科では気胸に対する胸腔鏡下肺切除術が多くなっています。
また、肺の悪性腫瘍手術も多数行っています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) 418 1.00 1.99 0.00% 74.46
K224 翼状片手術(弁の移植を要するもの) - - - - -
K2682 緑内障手術(流出路再建術) - - - - -
K214 霰粒腫摘出術 - - - - -
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
白内障の手術が多くなっています。
当院では、術後に不安をお持ちの方も安心していただけるように、入院での手術を行っています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
放射線科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 97 0.00 0.36 0.00% 69.32
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 23 1.00 17.04 0.00% 80.13
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 10 0.70 6.50 0.00% 70.90
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 - - - - -
K697-32ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)(2センチメートルを超えるもの)(その他のもの) - - - - -
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
当科では、画像診断の技術を用いた治療(IVR)を数多く行っています。
透析患者さんの透析シャント狭窄に対する拡張術の件数が多くなっています。
続いて、肝細胞癌に血液を供給する血管内から抗癌剤を注入した後、塞栓物質を注入し癌の栄養となる血液の流れを
遮断する肝動脈化学塞栓療法の患者数が多くなっています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) - - - - -
K013-22 全層植皮術(25平方㎝以上100平方㎝未満) - - - - -
K0152 皮弁作成術・移動術・切断術・遷延皮弁術(25平方㎝以上100平方㎝未満) - - - - -
K0063 皮膚,皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6㎝以上,12㎝未満) - - - - -
K0301 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(躯幹) - - - - -
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
皮膚の悪性腫瘍切除術が多くなっています。
腫瘍の形態や部位、患者さんの状態等により、それぞれにあった治療法・切除法等を適切に検討しながら診療を行っています。
当科では、先天性・後天性の皮膚疾患に対する診療や、皮膚の腫瘍に対する切除術等、幅広く診療を行っています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他のもの) 26 1.00 6.88 0.00% 72.23
K773 腎(尿管)悪性腫瘍手術(1歳以上の場合) - - - - -
K7981 膀胱結石摘出術(経尿道的手術) - - - - -
K8352 陰嚢水腫手術(その他) - - - - -
K8412 経尿道的前立腺手術(その他のもの) - - - - -
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
表在性の膀胱腫瘍に対する経尿道的手術が多くなっています。
続いて、腎癌に対しての根治的腎摘出術が多くなっています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合) - - - - -
K597-2 ペースメーカー交換術 - - - - -
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) - - - - -
K386 気管切開術 - - - - -
K821-3 尿道ステント前立腺部尿道拡張術 - - - - -
(集計条件等:入院中に複数の手術を行った場合は主たる手術のみのカウントとなります。)
ペースメーカー移植術、ペースメーカー交換術が多くなっています。
続いて、狭心症や心筋梗塞の虚血性心疾患に対して、詰まったり詰まりかけた冠動脈を広げ、ステントという拡張可能な
小さいメッシュ状の金属の筒を血管に留置して血管の開通性を保持する経皮的冠動脈ステント留置術が多くなっています。
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 10 0.30%
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 114 3.47%
異なる - -
※患者数が10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記入しています。

播種性血管内凝固とは、何らかの原因によって血液が固まる力が高まり、体中のさまざまな
細かい血管で血栓ができ、これら血栓による臓器不全や、血液の凝固に必要な成分が大量に
使われることにより出血があってもなかなか止まらなくなる状態をいいます。
悪性腫瘍、白血病、細菌感染症などの疾患の影響で生じることがあります。
当院では、数例ありました。

敗血症とは、感染症などの場合に病原体が感染を起こした部位だけでなく血液中に広がり
全身の臓器に障害を及ぼす状態をいいます。この病原体には、体の外から感染するもの
の他に、自分の体にある常在菌などからも広がることがあります。
敗血症になる方は、癌や重症な糖尿病の方などの免疫が落ちている人や、慢性疾患や消耗性疾患で
免疫力が低下している状態である場合が多いと言われています。
当院では、上記の症例数がありました。

その他の真菌症については、当院では呼吸器の真菌症が数例ありました。
真菌とはカビのことで自然界に広く存在しており、人体に常在しているものもあります。
皮膚の真菌症はよく知られていますが、真菌は空気中にも存在しており、それらを吸い込んで呼吸器で
発病する場合があります。
肺や脳などに起こる真菌症は健康な人に発病するのはまれですが、ステロイド剤や免疫抑制剤を飲んで
いたり、白血病や抗癌剤によって正常な白血球が減っていたりするなどで、抵抗力が落ちている人で
それらが病気の原因になることがあります。

手術・術後の合併症について、傷病名の内訳は
透析シャント狭窄・閉塞が96件、その他にそれぞれ 10件未満で、植込型カテーテルポート閉塞、
術後創部感染、中心静脈カテーテル感染症、透析シャント感染症、人工関節感染、CAPDカテーテル
トンネル感染、左股関節インプラント破損、があります。
当院では透析患者さんが多く、また、他院からの紹介等もあり、透析シャント狭窄・閉塞に対する
経皮的シャント拡張術・血栓除去術が多くなっており、機械的(機能的)な合併症が殆どです。
また、術後の感染症については、患者さんの基礎疾患の影響等で免疫力が低下している場合などで
発生のリスクが変わってくることもありますが、当然のことながら、衛生面や患者さんの状態等に、
最大限の注意を払って手術・術後管理を行っており、手術のみならず医療施設として最新の感染対策
の情報を認識し、院内全体で感染対策に取り組んでいます。
更新履歴
2017/09/29
平成28年度の病院指標を公表